グランドマスターズ新フォーマットについて

とりあえず決まった以上賛否は一旦置いといてどういう考え方で構成組むかな~みたいな話

スペシャリストは練習デッキ1つでよかったけど4デッキ準備結構大変なのでね、ある程度方針決めるときの参考になればいいなと思います。

 

 

まず今回のフォーマット変更について

 

グランドマスターズのフォーマットへの変更、他 - ハースストーン

f:id:toyotsu_poke:20190731030548p:plain

 

ざっくりまとめると

 

(参加前)

4デッキ用意

 

(試合前)

①お互い1つBanされたくないのを決める(プロテクト)

②相手の残った3つのデッキの中から1つBanする

 

(試合開始)

3デッキ同士のBO3

 

 

という流れです。画像だとABDとαβγの3デッキ同士でBO3をします。AとγはBanできません。

 

f:id:toyotsu_poke:20190731032208p:plain

 

 

 

「3デッキ同士のBO3」というのはつまり「1つ出さなくていいデッキがある」ということで、つまり、かっての4ヒーロー1BanBO5で取られていた「採用率が高いであろう特定のデッキをメタる」構成を組むのが難しくなります。

 

2017春、2アグロ+2コントロール構成が主流だった時のb7さんのコントロール構成

2017夏、翡翠ドル+ラザカス+2が主流だった時の翡翠ドルメタ構成のcocosasa、DDaHyoNi

あたりが昔のルール特有?の構成として代表的な例で自分の中では分かりやすいんですけど伝わらない人も多そう…詳しく知りたかったら思い出話が好きなおじいちゃんに聞いてください。

 

 

要は"新ルール"で4つコントロール持って行ってアグロを狩ろうとしても

・アンチコントロール(プロテクト)

・アグロ

・ミッドレンジ①(Ban)

・ミッドレンジ②

みたいな構成はアグロを出さずにミッドレンジ②でパワーが低めのコントロールを抜きにくるから勝率がいまいちになってしまうというお話。

 

 

相性有利不利激しいデッキ持ち込んでじゃんけんは運ゲになっちゃうから勝ちにくくなります。ざっくりどのデッキとも五分以上やれるようなデッキを4つ持って行くのが良くて、今だと

サイクロンメイジ

ミッドハンター

ウォリコン

テンポローグ

とかが雑なテンプレ構成になるんでしょうか?

 

サイクロンメイジ

ホーリーラスパラ

ホッパーローグ

メカハンター

みたいにウォリコンBanしないけど横で牽制しながらラスパラ通しに行くとかね、結構考えてみると奥が深くて面白いんじゃないかなって期待してます。

マジでわかんなくなったらHSreplayでtier高いやつから4つ持って行くのが超簡単なんだけどやっぱ構成の狙いとかうまくいくと気持ちいいからデッキタイプ表つくったりしてウンウンうなるの1回やってみましょう。おしまい